
Ulike(ユーライク)は、別人のように生まれ変われることで人気のカメラアプリです。
 そんなUlike(ユーライク)で、謎の通知がユーザーを不安にさせています。
それでは、Ulike(ユーライク)から「あなたの写真にいいねが届きました」という通知が来る詳細と対処法を徹底解説していきます。
コンテンツ
Ulike(ユーライク)から「あなたの写真にいいねが届きました」通知の詳細

Ulike(ユーライク)は、別人のような加工ができたり、ポーズを指示してくれることで人気のアプリです。
ただ「あなたの写真にいいねが届きました」という通知が来ることがあります。
 通知の内容だけを見ると、誰かがあなたの写真を見て「いいね!」をしたように感じてしまいます。
Ulike(ユーライク)から投稿はしていない

Ulike(ユーライク)は、カメラアプリなので、アプリ内からは投稿などはできません。
 SNSとの連携もできないので、TwitterやFacebookと連動させることは不可能です。
投稿できるようなコンテンツが1つもないので、Ulike(ユーライク)を使って写真の投稿はしていません!
 共有はできますが、直接Ulike(ユーライク)と連携しているわけではありません。
ただ、「あなたの写真にいいねが届きました」という通知が端末に表示されるのです。

連携はできませんが「共有」をタップすることでTwitterなど「#Faceu#」をつけた投稿などは可能です。

アプリ一覧からTwitterをタップします。

ハッシュタグが付いた状態で、Twitterがタブ表記されるので、内容を入力し撮影した写真を投稿が可能です。
注意ポイント
共有により、他のアプリを使い投稿は可能ですが、連携をしているわけではありません。
設定を見ても、Ulike(ユーライク)には他のアプリの使用を許可するような項目は一切ありません。
Ulike(ユーライク)から意味深な通知が多い

Ulike(ユーライク)からの通知は「あなたの写真にいいねが届きました」というものだけではありません。
お幸せに♥
 ストーリーやってるのも可愛い
このような、一見ストーリーを誰かに見られているような通知が来ます。
ただ、実際にUlike(ユーライク)を開いても、閲覧されたあとなどはありませんし、いつも通り撮影ができるだけなのです。
ただのお知らせである

Ulike(ユーライク)からの通知は、ただのお知らせです。
 写真が流出していることもなければ、他のユーザーがログインしているわけでもありません。
ポイント
Ulike(ユーライク)の使い具合はどうですか?
このように、Ulike(ユーライク)のアプリを使うように、促しているだけです。
 少しユニークな形を加えて、お知らせをしているだけなのです。
対処法

Ulike(ユーライク)からの「いいね!」通知は実際はいいねがされたように通知が来ているだけです。
ただのお知らせなのですが、通知が怖いという人もいるでしょう。
 そんな時は、通知を来ないように設定することで、不快な通知を見ることが無くなります。
写真が流出しているわけではないので放置でもOK!

基本的にUlike(ユーライク)からの通知は、放置しても大丈夫です。
 そもそも、SNSなどに投稿できるコンテンツが備わっていないので、アプリからUlike(ユーライク)で撮影した写真を使うことはできません。
悪用の可能性があるとしたら、別のアプリからの流出です。
 Ulike(ユーライク)が原因で、写真が流出する可能性は非常に低いと思われます。
端末の設定で通知を消す

もし通知が来ることで、不快な気持ちや不安になるなら、端末の設定で通知をオフにしましょう。
 通知は歯車マークの「設定」から行うことができます。

「通知」をタップします。

一覧より「Ulike(ユーライク)」をタップします。

上部にあるボタンをタップしオフ(白)にすることで、通知が来なくなります。
不安なら運営に問い合わせてみよう

通知の内容が怖かったり、流出の可能性があると判断したなら、アプリより運営に問い合わせてみましょう。
 Ulike(ユーライク)を開いたら、左上にある「|||」をタップします。

「設定」をタップします。

「フィードバック」をタップします。

内容を入力し、連絡先を入力し、送信をタップすることで、お問い合わせは完了です。
他に盛れるオススメのカメラアプリは?

他に盛れるオススメのカメラアプリをご紹介!
Ulikeユーライク

Ulikeは人気度・満足度共に非常に高い加工カメラアプリです。
ナチュラル加工で写真の顔を盛ることが可能で、メイク機能などもあるのでスッピンで撮っていてもメイク顔を作ることが出来ます。
ポイント
- 顔パーツの微調整
 - スタイル
 - 美顔効果
 - フィルター
 - スタジオ
 - アスペクト比の変更
 - SNSで流行りのポージング
 
上記のような機能を楽しむことが可能です。

中でも「顔パーツの微調整」は他のアプリには無い機能で、写真で気に入らない、加工しきれていない部分があった場合、撮り直しをすることなくその場でパーツの微調整を行うことが出来てしまいます。その場で撮った写真でなくても、フォルダ内の画像加工も可能です。
非常に盛れる、高画質という定評があり、フィルターや美顔効果も種類が豊富です。
また、アスペクト比の変更ができるので、インスタの投稿などで比率が1:1の場合も後から見切れる部分なく写真を撮ることが出来ます。
 


