まもなく「令和」がスタート!何が変わる?注意点などを徹底解説


新元号の選定について-首相官邸ホームページ

4月1日。日本政府から新元号「令和」が発表されました。それに伴い、身の回りのことなど、どのような変化が起こるのかなどをご紹介します。


新元号「令和」がスタート!何が変わる?

天皇陛下(新天皇)が即位されます

平成時代を全うされました天皇皇后両陛下の明仁さま、美智子さま。
天皇陛下である明仁さまが4月30日(火)に退位され、
令和元年5月1日(水)に皇太子である徳仁(なるひと)殿下が新天皇に即位されます。

新たな天皇皇后両陛下に、徳仁さま、雅子さまが令和の日本国象徴として時代を歩まれます。

元号表記が変更に

身の回りにある和暦表記のものが「平成」から「令和」に変更されます。

身分証明書、学校や会社、行政で扱う印刷物及び申請書などが表記変更もしくは新たに作成され、運用されるようになります。

消費税が増税される?

消費税の増税は5月1日から施行というわけではありませんが、2019年度中に施行されると言われています。

具体的にどれくらい上がるのか?いつから?をもう一度チェックしてみましょう。

増税率

現行の8%から10%

そして増税の施行予定日として

施行予定日

2019年10月1日(火)

になっています。私たちの消費活動に影響を与えそうです。

この増税で住宅購入や自家用車購入のタイミングが早まること。そして増税に伴い軽減税率制度の導入が行われます。

軽減税率を簡単に言うと、飲食物は8%のまま据え置くなどといった措置です。

“10連休スタート前”に確認しておくべきこと

ATMの現金が不足するかも

各金融機関ともに連休期間中は店舗を閉めるため、連休前後の営業日には窓口の混雑が予想される。現金自動預払機(ATM)で現金不足が発生する可能性もあるという。各機関はホームページに10連休への対応などを掲載し、利用者に早めの準備を求めている。

ATM、現金不足可能性も 10連休前後の金融機関 窓口混雑 早めの対応呼び掛け-琉球新報社

10連休中は各金融機関の窓口営業および全体業務を行わない銀行が多くなりそうです。
それに伴い現金輸送業務にも影響が出る恐れがあります。

この大型連休により、旅行やお出かけに伴う外出する人の増加が見込まれ、地方のコンビニ、銀行に設置しているATMではお札不足が発生し、現金の引き出し等ができなくなってしまうと懸念されています。

よって、大型連休に入る前にある程度の現金を引き出しておくことや、連休中の支払いを使用可能箇所に限りクレジットカードや電子マネーによる支払いに切り替えることなどで対策すると良いでしょう、

郵便物、宅配便のスケジュール


10連休(2019年4月27日(土)~5月6日(月・休))期間中における配達、郵便局等の窓口及びATMの営業等について-日本郵便

日本郵便では、窓口業務、普通郵便物取り扱いに変更が出ています。
窓口営業では原則営業しない旨、普通郵便物配達に休止日が設けられています。詳しくは上記リンク「日本郵便」ホームページをご覧ください。

また宅配サービス各社(ヤマト運輸、佐川急便など)では大型連休に伴う配送遅延が発生や一部サービス変更を実施する可能性があるとアナウンスしております。

宅配サービスお知らせ

ゴールデンウィークにおける宅急便等のお届けなどについて-ヤマト運輸

ゴールデンウィーク期間中の集配業務のご案内-佐川急便

いずれも郵便物、宅配サービスを受けようとお考えの方は、スケジュール等に十分ご注意ください。

店舗や病院、行政の連休中営業時間

サービス業務を取り扱う店舗、病院、市役所などの行政機関の窓口業務といった“営業時間”に変更が生じている可能性があります。

お近くの行政機関で手続きをお考えの方や、お出かけの際に訪れようとしている店舗や施設などの営業日、営業時間は必ず確認するようにしましょう。

場所にもよりますが、店舗や施設が混雑する可能性があり、営業時間の変更を行う場所が多い傾向です。事前に情報収集をすると当日の混乱を回避できます。

公共交通機関が「休日ダイヤ」扱いに

電車やバスのダイヤには気を付けましょう。月曜~金曜の「平日ダイヤ」と土曜、祝休日の「休日ダイヤ」が通常形態ですが、この大型連休では「休日ダイヤ」扱いになります。

始発時間の変更と、特に気を付けてほしいのは終電時間です。

休日ダイヤでの終電時間は早くなる傾向(路線、運行会社によって例外あり)が多く、深夜まで外出している場合は終電時間を予めチェックしておく必要があります。

始発、終電時間検索にはヤフー路線情報が便利ですので、ぜひ利用してみてください。

時刻表確認におすすめ無料アプリ「駅.Locky」

駅.Locky (カウントダウン型時刻表)
カテゴリ: ナビゲーション
現在の価格: 無料

「このあと来る電車の出発時刻を知りたい」という時にはカウントダウン式時刻表アプリ「駅.Locky」がおすすめです。

このように種別、行き先、発車時刻とカウントダウン式でいつ発車するのかをすぐにチェックできます。

お出かけ先で便利。そして終電見逃しも防いでくれます!
(注:一部最新のダイヤではない路線がある場合があります)

新元号スタートで混乱が起きる可能性が

Windowsの新元号アップデートが間に合わない?


Windows-マイクロソフト

マイクロソフトが提供するOS「Windows」の新元号対応のアップデートがまだ配信されておりません。

同社は「現在、米国の技術チームが準備を進めているところで、まだ配信時期は確定していない。22日中の配信開始はない。10連休に入る前の26日までの配信開始を目指している」(広報)が、間に合わない可能性もある。「全製品で同時期に配信せずに、Windows 10/8.1/7などの製品によって配信開始時期を変えることになるかもしれない」(同)と説明する。

Windowsの令和対応パッチ配信が始まらず、10連休に間に合わない懸念も-日本経済新聞

新元号の対応パッチが具体的にいつ配信開始でどのように行われるかといった詳細がマイクロソフトから発表されていません。

和暦を導入している企業、行政機関では影響が出ると懸念されているため、新元号回以降の連休中業務に支障が出てしまう可能性があります。

なお、大型連休中であるため、支障が出にくいかと考えられますが対応が急がれています。

行政の手続きや証券取引で混乱が起きる可能性

市役所、自治体、国家機関のシステムで新元号対応によるトラブルが発生し、何らかの影響が出るかもしれません。

例えば、住民票発行に滞りが生じてしまったり、申請書類が「平成表記のまま」であったりなどの混乱が発生し、解決までに時間がかかってしまうケースが発生してしまう可能性があります。
去年、福井県で発生したシステムトラブルが大事になってしまった事例があります。

システムが1週間停止した福井県9市町、発端は仮想化ソフト更新-日経日経コンピュータ

ほとんどの行政機関ではシステム改修を行い、対応済みかと考えられますが、少なからず混乱が生じるリスクがあります。

詐欺などの犯罪が増加

改元に便乗した悪質な犯罪が発生しています。

発生している事件

・「新元号でキャッシュカードが変わる」といった改元詐欺

・キャッシュバックキャンペーンで騙るメール

他にも改元に便乗した様々な詐欺が身近に蔓延しています。高齢者以外にも、若年層~中高年の方でも騙されてしまう詐欺もあります。
少しでも怪しいと思った場合は、必ず周りの方や警察署にすぐに相談しましょう。

後ほど別項目にて詳しく解説します。

“消費者トラブル”には巻き込まれないように


新元号への改元に便乗した消費者トラブルにご注意ください!-国民生活センター

「改元記念で退位される皇室のアルバムは買わないか」といった電話勧誘販売。「心当たりのない商品が送り付けられた」といった送り付け商法の被害に巻き込まれる方が増加しています。

被害に遭遇する方は高齢者が多いため、身近にいらっしゃる場合は「何か変わった電話や商品が来なかったか」と一声かけてみましょう。

国民生活センターでは相談窓口を設けていますので、心当たりある方は相談をしてください。

相談窓口

◆お住まいの地域の市区町村や都道府県の消費生活センター等をご案内する全国共通の3桁の電話番号
消費者ホットライン:「188(いやや!)」番

確認と備えが必須なもの

カレンダー

お手持ちの「スケジュール帳」や使用している「カレンダー」は10連休に対応していますか?パッと見たときに祝日であることを確認できるようにマーカーペンで印をつけておくと便利です。

iPhoneの標準アプリのカレンダーでは10連休に対応しています。

新天皇即位に伴い、これまでの12月23日の「天皇誕生日」が無くなり、平日になります。
なお、現時点では「平成の日」といった祝日にはなりません。

去年発売された2019年カレンダーでは改訂が行われているはずです。祝日のままだった場合は、変更をしましょう。

行政の各種書類や契約書の記入

市役所、税務署、警察署などで申請書類を作成する際は、元号選択ミスには気を付けましょう。
書類によって書式は異なりますが、申請日の「元号」部分を誤って“平成”にしてチェック、書き込みを行ってしまわないようにご注意ください。

郵送で申し込むもの。具体例を出すとクレジットカード作成で記入する申し込み用紙などは、記入漏れやミスがあると返送される場合がほとんどです。

元号記入がある書類を提出する際は、最後に間違えていないかなどをしっかりとチェックする癖を身に着けておくと良いでしょう。

“履歴書”なども要注意!

履歴書や職務経歴書を提出する時は同じく元号には気を付けましょう。

西暦で書き込んでいる場合は問題ありませんが、和暦で記入する場合は細心の注意を。

学校や会社などで取り扱う「元号」表記がある印刷物

和暦で入力した印刷物がないかを確認したほうが良さそうです。

「平成」表記だった場合は、その状況によっては「令和」に修正する必要があります。

運転免許証などの“身分証”の有効期限


運転免許の更新等運転免許に関する諸手続について-警察庁

お手持ちの身分証明書の有効期限を確認してみてください。おそらく「平成34年、35年、36年...」と表記されているかと思われます。

運転免許証においては免許の更新年がありますので、有効期限が令和何年になるのかを把握しておくと良いでしょう。
なお運転免許証の更新では、更新のお知らせのハガキが送られてきます。

5月1日からは西暦と元号が併記されるようになります。

お持ちの免許証などを含む身分証明書は引き続き使用することができますのでご安心ください。

改元詐欺には注意

具体的な手口

 

「元号に合わせてキャッシュカードも変わる」。そんな嘘で、高齢者らからカードをだまし取る詐欺事件が各地で相次いでいる。改元をめぐっては、天皇陛下が譲位されるのに便乗し、「記念の写真集を買わないか」などと勧誘する悪質商法が広がっていることも判明。1日に新たな元号が「令和(れいわ)」に決まったことで、同様の事案がさらに頻発する恐れもあり、警察や国民生活センターは注意を呼びかけている。

改元詐欺にご用心 「新元号でキャッシュカード変わる」高齢者被害-産経新聞

改元に便乗してキャッシュカード更新や改元キャンペーンに騙る詐欺が広がっています。

高齢者を狙う「改元に伴ってキャッシュカードが新しくなる」という詐欺は、銀行の行員を名乗る人物から電話が掛かり、「更新を行うのには口座のキャッシュカードと暗証番号が必要だ」と言われます。
後日自宅に伺う受取人が訪れ、キャッシュカードを受け取り、犯行に及ぶという手口です。

もちろん銀行がそのような案内を出すことや口座のキャッシュカード回収と暗証番号を聞き出すことは絶対にあり得ません。

両親や親戚にはよく確認を

改元詐欺が横行している中、私たちができることは両親や親戚に連絡を取り、不審なことは無かったかといった確認を取り、自己防衛をするということです。
不審な電話があればすぐに警察に相談をすると良いでしょう。

詐欺被害を減らす重要なポイントとして、相手の正体を聞き出し、実際にその情報があるのかといった確認も必要があります。

自分一人では中々行動はできませんが、家族など身の回りの人の支えで一人でも被害を減らすきっかけにもなります。

相談先

警察「#9110」番の犯罪未然防止相談窓口です。

「令和」に期待すること

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

改元まで数日しかありませんが、日本の新時代の幕開けです。

テクノロジーの進化や時代が変わっていくのを肌身に感じながら歩んでいけることを期待しています。

新年号が「令和(れいわ)」に決定!どのような意味?いつから?について徹底解説

 

-時事ニュース

Copyright© SNSデイズ , 2024 All Rights Reserved.