インスタのストーリーでは、音楽の再生画面を載せるのが、流行しています。
しかも、画像だけでなく、実際に音楽が流れているストーリーを載せています。
ただ、インスタには音楽をダウンロードするようなコンテンツはありません。インスタのストーリーにみんなが載せてる音楽再生画面について、徹底解説していきます。
みんなが載せてる音楽再生画面とは
音楽再生画面を載せる方法
音楽の画面を載せる方法
- スクリーンショット
- 画面収録
音楽の再生画面を載せる方法は、スクショか画面収録で行えます。
どれもインスタの機能ではなく、端末操作で行う必要があります。
スクショはスリープボタンとホームボタンや音量の+ボタンなどの同時押しで撮影ができます。
画面収録はコントロールセンターから行えます。
コントロールセンターに、画面収録の機能がない時は設定のコントロールセンターより「画面収録」を追加して撮影してください。
注意ポイント
画面収録中に、音楽を再生すると、画面と同時に音声も収録することができます。
サイレントモードをオンにしたままでは、音楽は録音できないので、音声も収録したい場合はサイレントモードをオフにしておきましょう。
著作権の問題がある
音楽というものには、著作権があります。
基本的に個人で楽しむために、音楽を使用するのは著作権の侵害にはなりませんが、インスタは不特定多数のユーザーが見る場所です。
無断転載と判断されてもおかしくないSNSなので、著作権の問題にひっかかることは十分にあります。
投稿したストーリーが削除されてしまったり、最悪アカウントの凍結の可能性もあるので、音声の収録はやめることをおすすめします。
おすすめしたい音楽がある場合はスクショだけにしておく
他のユーザーに音楽をおすすめしたい場合は、スクショだけにしておきましょう。
ジャケットやアーティストの名前を表示させるぐらいであれば、著作権の侵害にはなりません。
純粋におすすめしたい音楽があるとインスタ側も判断してくれます。
安全にインスタを利用するためにも、スクショでの共有がおすすめといえるでしょう。
インスタミュージックがおすすめ
インスタでは「インスタミュージック」というコンテンツがあります。自身の投稿したストーリーに音楽をつけられる、機能です。
こちらの機能は、インスタが正式に出している機能ですし、著作権などの許可もとっています。
海外のアーティストや日本のアーティストなど複数のアーティストの楽曲が利用できます。
安全に使用できるコンテンツなので、音楽を投稿するときは、インスタミュージックを使用しましょう。