にじさんじのアクシアさんが突然の卒業となり、ファンは騒然としています。
今回はにじさんじアクシアさんの卒業の詳細やなぜ突然だったのかなど徹底解説していきます。
にじさんじのアクシアさんが突然の卒業発表
12月1日ににじさんじ所属のアクシア・クローネさんの卒業が発表となりました。エデン組の1人でローレンさんと2人でスローンズとも呼ばれていました。
そんなアクシアさんは8月から活動休止をしていましたが、あくまでも休止であり、復帰の可能性は感じられました。
しかし12月に入って突然アクシアさんの公式Twitterとにじさんじ公式Twitterから、アクシアさんが卒業したことが発表されました。
これに伴ってアクシアさんのチャンネルやSNSは12月7日に閉じられ、グッズやボイスも順次終了になっていくとの事です。
既に前日に卒業しており卒業配信も無し
多くの配信者は卒業前に卒業を発表し、卒業日には卒業配信をすると言うのが通例にはなっています。最近卒業した黛灰さんは、卒業前の一カ月は何かしら企画を行っていました。
ただアクシアさんに関しては11月30日に卒業しており、12月1日にその発表をした形。ファンが知った時点で卒業をしています。
卒業配信についても行われていませんし、予定されていません。
ファンのマナーや誹謗中傷で活動休止のまま卒業
アクシアさんは8月頃に、活動の休止を発表していました。これは誹謗中傷への対応と、一部ファンのマナーの悪さが原因と見られています。
特に話題になったのがいわゆるママコメで、何をしても「かわいい」とコメントをしたり、コラボ相手に「うちのアクシアをよろしくお願いします」など鳩を飛ばしたりする行為です。
アクシアさんもこれについて休止発表動画内で触れています。この活動休止から復帰せずにそのまま卒業になったため、多くのファンは気持ちのやり場に困っています。
アクシアさんの休止についての詳しい解説は、下記の記事で詳しく行っています。
にじさんじアクシアさんの活動休止理由はひまわりさんとの匂わせなのかガチ恋勢や母親ヅラのコメント欄など徹底解説
びーぴーえむの愛称で不穏なものを感じていた方も
最近パタ姐、オリバー教授、レオスさんの愛称が話題になり、仮としてびーぴーえむと決まりました。
この愛称自体は好評なのですが、「なぜアクシアさんとローレンさん抜きの愛称を決めるの?」と不穏なものを感じていた方は見られます。
そしてアクシアさんの卒業が発表され、卒業でエデン組が減るから、コラボ愛称を決めることになったのかと解釈されるようになりました。
ただしレインさんが、3人の愛称はアクシアさんの卒業とは関係ない物だと、配信で否定しています。
なぜこんなに突然だったのか?
下記ではアクシアさんの卒業が突然だったか理由について紹介していきます。
あくまでも噂やファンの考察の範疇で、公式にはアナウンスされていません。
グッズが出終わるまで待っていた可能性が高い
アクシアさんは活動を休止していましたが、グッズなどの販売は続けていました。11月にはA面CD「FOCUS ON」のアクシアさんのものが発売されています。
契約の関係上、コラボやグッズが発売されている間は、アクシアさんの卒業は出来なかったと考えられます。
そしてグッズ発売の契約期間が終了する11月一杯で、アクシアさんの選択が自由になり、卒業を選んだ可能性があります。
ファンや状況が変わらないと判断した可能性
アクシアさんが休止した理由は、大きく分けて誹謗中傷の裁判と、自分に理想を押し付けて勝手なコメントをする一部ファンへの問題提起とされます。
特に一部ファンは重く考えていると見られ、休止時に一部ファンへのメッセージと見られるラップを投稿した事からも想像がつきます。
このアクシアさんの休止を受けて、多くの方はコメントを改善する・考え直すきっかけになったとしています。
こういった事からかりに休止から復帰しても一部ファンの状況改善が見込めず、復帰が難しいと判断して卒業を決めた可能性もあります。
裁判が思ったよりも長引く収入を得る必要があった可能性
アクシアさんは誹謗中傷を行った方への裁判を準備しているとしていましたが、こういった裁判は長期間にわたりがちです。
同じくにじさんじライバーで誹謗中傷への裁判を行っている夢月ロアさんは、約2年ほど活動が休止状態です。
裁判が長引き活動できない期間が増えるため、卒業という形を取った可能性もあるでしょう。
また裁判中は活動休止になりますが、裁判費用などもかかります。何かしら収入を得る必要があったため、配信以外の仕事に力を入れる選択をしたことも有り得るでしょう。
同期が説明配信をしている
アクシアさんの卒業を受け、同じエデン組のレオスさん、レインさん、オリバーさんが配信をし、アクシアさんについて語っています。
ちなみにローレンさんは引っ越し準備に忙しい時期であり、配信は行われていません。
卒業の連絡は11月初め頃同期で話したのは10日くらい前
レオスさんによれば、アクシアさんから卒業の連絡があったのは11月10日頃とされています。
またレインさんによれば、まずマネージャーから連絡があり、その後アクシアさんから聞かせれたとしています。
その後11月20日頃に同期で集まり、話し合ったとしています。
同期も復帰すると思っていたし止めていた
レオスさんによれば、同期もアクシアさんは復帰するものだと考えていたとの事です。
ただアクシアさんは卒業を決めた上で、同期に連絡をしたとのこと。
レオスさん達も怒る事はなく、勿体ない・また同期で集まって何かやりたいとアクシアさんを止めたものの、卒業を止めることは出来なかったとの事です。
本人は前向きな卒業
アクシアさんの卒業発表文では、事務所と方針が合わずに卒業と書かれています。これについて、卒業したくないのに、事務所の意向で卒業する事になったのではないかとの憶測も出ています。
勿論実際の所は分かりませんが、同期の配信によればアクシアさんは前向きな気持ちで卒業を行ったとされています。
また今度5人でご飯に行こうとも話しているとのことで、ライバーの関係が悪くなって卒業する訳でもないようです。
にじさんじ所属で活動するのは止めるとの話で転生や再デビューする可能性も
同期の配信の中で、アクシアさんは「にじさんじ所属で活動するのは止める」と説明されています。
これについては言葉の綾や表現の仕方の問題の可能性もありますが、「にじさんじに所属しない形で配信は続ける」と取る事も出来ます。
アクシアさんの前世は不明ですが、ゲーム部の道明寺晴翔さんを担当していたはるつぐさんではないかとの噂も出ています。
あくまでも噂の範疇ですが、既に転生をしているのであれば、今後も転生や再デビューの可能性はあるでしょう。
にじさんじでは復帰の前例もある
にじさんじでは笹木咲さんが一度卒業し、復帰した前例があります。
アクシアさんに関しても、裁判が終わった後ににじさんじに復帰する可能性もゼロではないでしょう。
笹木咲さんの卒業と復帰については、以下の記事で詳しく解説しています。
潤羽るしあさんの引退の真相や新しいチャンネルやインスタ投稿について徹底解説
-
にじさんじのローレンさんの騒動や署名活動の賛否について徹底解説
にじさんじのローレン・イロアスさんの署名活動が話題になっています。 今回はローレン・イロアスさんの署名活動に理由や賛否などについて徹底解説していきます。 コンテンツ1 にじさんじのローレンさんの署名活 ...
続きを見る