アプリ 「聖徳太子」使い方など

今回は同時に音楽再生出来るアプリ「聖徳太子」の使い方やオススメの音楽や音声の聞き方など詳しく解説していきます。


アプリ「聖徳太子」とは?

「聖徳太子」というアプリは左右別々のイヤホンで別々の音声ファイルを再生可能な学習加速アプリです。

左耳でニュースを聞いて右耳でオーディオブックを聞くことも可能ですし、複数の音楽を同時に視聴することも可能です。

評価は高く、「面白い」「こんなアプリを探していた」「素晴らしい」「最高」などのかなり良いレビューが多いです。

Googleのキーボードアプリ「Gboard」は便利なのか?評判やいかに

アプリ「聖徳太子」使い方

アプリ「聖徳太子」の使い方は非常に簡単です。詳しく解説していきます。まず「聖徳太子」をAppleMusicやメディアライブラリのアクセスを許可しましょう。許可しないと利用出来ません。

「聖徳太子がAppleMusic、ミュージックとビデオの履歴およびメディアライブラリにアクセスを求めています」と表示されますので、「OK」をタップしましょう。

許可したら上記の画面になります。まずボタンの解説からしていきます。

  • 「右三角▷」が再生ボタン
  • 「□四角マーク」は停止ボタン

下にある「+マーク」をタップすると同時に聴ける曲が増えます。最大4曲同時に聴くことが出来ます。

赤い丸で囲んでいる「音楽マーク」をタップすると、AppleMusicやPodcastなどを聴くことが出来ます。

しかし音楽メインで聞きたい人はAppleMusicを利用してる人じゃないと曲がないのでこのアプリは不便かと思います。AppleMusicで普段音楽を聴いていて、同時に音楽を聞きたい人はオススメです。

左側で選択した曲は左側のイヤホンで再生され、右側で選択した曲は右のイヤホンで流れます。

音量の変更方法

真ん中に聖徳太子を様々な方向に移動させると音量が変わります。

携帯本体の音量ボタンでも音量は大きくなりますが、聖徳太子を動かしても音量を大きくしたり小さくしたり出来ます。

「聖徳太子」オススメ使い方

アプリ「聖徳太子」のアレンジしたオススメの曲や音声聴き方を解説していきます。

  • ソロ+ソロ(デュエットが聴けます)
  • 本人の曲+coverの曲
  • 同時に複数の番組を視聴
  • 同じアニメの曲でパラダイス
  • ピアノ+バイオリン +コーラス(オーケストラが聴けます)
  • オルゴール+ピアノ(癒しのメロディ)

などこれ以外にもたくさんのアレンジ方法や組み合わせがたくさんあります。色々組み合わせて自分だけの曲を作ってみましょう。

そして複数の音声を同時に聴く事により勉強攻略があがったり、聞き分ける耳を身につけて脳の活性化に繋がるかも・・・?しれません。試してみて下さい。

編集後記

今回は同時に音楽再生出来るアプリ「聖徳太子」の使い方やオススメの音楽の聞き方など詳しく解説させていただきました。

自分だけの色々な組み合わせを見つけてオリジナルミックスを作って聴いてみましょう。

アプリ「ライバロリボイス」が面白いと話題!使い方や裏技について徹底解説

 

-その他

Copyright© SNSデイズ , 2024 All Rights Reserved.